宇宙

「新世紀 航空宇宙史」より

星の海 第1章



 西暦2048年10月。サンフランシスコ空港に一台の車が到着した。助手席から降り立ったのは碧眼・栗毛の女性。運転する若い女性に微笑みかけると、スーツケースを引っ張り、”宇宙・搭乗”と表示された入り口に向かって歩いていった。

 車を運転してきた女性:去った女性の秘書は、駐車場に車を入れると屋上の展望塔に急いだ。
 展望塔には、大勢の人々が詰め掛けている。報道関係の者が多かった。月へのシャトルは週に一度。今日ではけして珍しいイベントではない。ただ、この日の乗客には世界が注目する重要人物が含まれていた。
 秘書は、1km程離れた発射台を凝視する。ここからではもう、彼女のボスの姿は見えない。今ごろ彼女は搭乗手続きを終え、連絡モノレールで発射台に向かっている所だろう。彼女は月面で数週間を過ごし、そして外宇宙への旅に出ることになっていた。
 今度逢えるのは、10年後の予定である。5万人のスタッフを率い、星の海をわたること・・・それが、課せられた任務であった。資源探査、移住先の開拓、その他、100近い研究テーマが船団の予算獲得のために用意されていたが、本当の理由は一つしかない。秘書は彼女の言葉を思い出していた。
「あったりまえじゃん!光速を突破する翼を手に入れたのよ、はばたかずにはいられないわ」

 撮影スタッフの設置したモニタに、彼女のアップが写った。搭乗口に張り込んでいたレポーターが接触に成功したようだ。カメラに向かい、にこやかに答える。
「はい。今回の探査活動にご協力いただいた納税者の皆さんのご期待に応え、地球の復興を助ける成果を持ち帰ります。」

 やがて、シャトルの発進時刻がやってきた。眩い光の昇天をTVカメラが追う。どこかのキャスターらしい女がうわずった声で何かをがなりたてている。秘書は昇る光に向かって、そっとつぶやいた。
「気をつけて、ママ」
 幾人かの記者が、窓際にたたずむ彼女が何者であるかに気づいたようだ。惣流=レイコ=オルブレンは、喧騒に背を向けると展望塔をあとにした。


西暦2049年1月
 月軌道上に集結した船団は、出発の時を静かに待ちうけていた。

 全長10Km、直径1Kmの円筒形の船体4つからなる、母船アルファ、アルファを守るように周囲に展開する16隻の巡洋艦、60隻の駆逐艦、そして資材を積んだ200隻の無人輸送船、これが、第3次外宇宙探査航海を遂行する船団であった。
 船団のために各国から拠出された、大国の国民総生産に匹敵する費用は、なおサードインパクトからの復興に奮闘する人類にとってけして小さなものではなかったが、未知なるものへの憧れと畏敬の念が、人々を宇宙に駆り立てていた。

 宇宙には音がない。船団は依然として静寂に包まれているかのように見えるが、その内部では戦場の慌ただしさが発進準備を急ピッチで進めていた。やがて、船団は移動を開始し、次第に速度を増してゆく。数分後前方の空間が歪み、大船団は消えた。



「うー」毎日のうんざりするようなデスクワークからのつかの間の逃避を果たしたアスカは、第参船体の中に作られた人工の砂浜にねそべって溜息をついた。ここはスタッフの保養施設の一つで、地球のビーチリゾートをモデルに作られている。
 単なる巨大プールではなく、人工の生態系によって物質と生命の循環を実現していた。ここに限らずアルファ全体が小さな地球として内部で多くの生命を育んでいる。やむを得ない部分は自動化された化学プラントや生物学プラントが補助していたが、基本的には人手によらず、自然な物質循環によって人間の生存しうる環境が維持されるように設計されていた。かつて巨額の費用を投じ、最優秀の人材を駆り出して遂行された人類補完計画。ジオフロントの建設を始めとする秘密プロジェクトの遺産は公開され、人類の宇宙への挑戦に貢献していた。

 今日のアスカはブルーのビキニ姿。白くしなやかな手足、輝く瞳と微かに上気したような頬、彼女を知らない人が見れば、20代半ばくらいに見るかもしれない。
 医学の進歩は人間の老化をある程度遅らせることに成功していたが、40代の半ばを過ぎた彼女の若さはそれをはるかに凌駕していた。昨日も、若い航海士が彼女をしつこく誘っていたが、あとからやって来た自分の上官がアスカにうやうやしく敬礼するのを見て青くなった。人生の大半を宇宙船内で生活して来たためか、それとも14歳の時の特異な体験のゆえか・・・不安を感じないでもなかったが、夫を筆頭に家族は彼女の若さを単純に喜んでいたし、同僚達の羨望の視線も不愉快ではなかったので、彼女はこの問題をあまり深刻に考えないことにしていた。

「・・・大胆過ぎる水着だな、お嬢さん」聞きなれた声にアスカは半身を起こすと、ニッと笑った。
「惚れ直したでしょ?」返事の代わりにマックスは軽く接吻する。航空工学者として20代のころから常にアスカと行動をともにしてきた。夫であり、同志・ライバルでもあり、何より彼女が安心してやつ当たりする事のできる唯一の相手である。
「仕事がきついのか?」ぶっきらぼうな口調はいつものことだ。
「あんた、バカあ?」
 マックスが黙ってタイ焼きの包みを差し出す。自分も一つ取ってかじりながら、「ビーンジャムにはどうもなじめないよ」と、ぶつぶつとつぶやいていた。
「ありがと」好物をほおばりながら、アスカは言葉を探す。
「たまの休暇なのに、沈んでてごめんね。心配の種は二つあるの。ひとつは来週の会議に提出される制服組の提案書について。そしてもう一つは・・・」そういってアスカは数十メートル先の渚を見やった。
 若い娘が二人、サーフボードと格闘していた。一人は惣流=マリア=オルブレン、アスカの次女。もう一人の名は、碇ユリと言った。
 アスカの視線を追ったマックスがつぶやく。
「おとなしい水着だな」
「バカ」夫の胸に背中をあずけた。


 サーフボードと言う物は、どうしてこんなにも不安定に作られているのだろう。ユリは溜息をついた。マリアも盛大な水飛沫をあげてひっくり返り、顔をしかめている。
「さいてー」鼻から水を吸ったらしい。母親譲りの美貌もくちゃくちゃになってしまっている。マリアは被害の修復−鼻をかんでメイクを直すために岸に急いだ。
 流されないように彼女の板を手で押さえ、自分の板の上に寝転んだユリは岸の方をぼんやりとながめる。マリアはいい子で大好きだし、アスカもマックスも優しい。コテージの住み心地は申し分なく、最高の休暇だ。それは間違いない。

 その夜。食事を終えてコテージにもどり、シャワーをすませたユリは、部屋着ではなく軍服を身につけた。外出する様子はない。彼女は机に向かうと持ってきた携帯端末を前にため息をついた。しばらくして画面に”映像・着信”のアイコンが現れた。
「元気か?」1年ぶりで目にする娘の姿にシンジは目を細める。少し痩せたのだろうか?彼には娘が疲れているように感じられて気になった。
「父さんも、変りない?」父は老いた。ユリは心が痛んだ。唯一の身内である自分は、今数万光年のかなたにいる。こうして姿を見ると、すぐにも飛んでゆきたくなる。なのにどうして私はこんな所まで来てしまったのだろう?思わず目の前の父の姿に手を触れる。何もない空間に浮かぶ父の姿の中を、彼女の掌は通りぬけた。
「あはっ。ごめん、つい家でのくせで・・・」
「ユリ・・・」シンジは胸をつまらせた。
「今、アスカおばさま達と海に来てるの。すてきなリゾートが船の中にあるのよ」あわてて話題を変えるユリ。
「とんだ税金の無駄遣いだな。」シンジもあわせて軽口をきく。ユリは唇を尖らせる。
「なによ!」
「はは、冗談だよ。10年の航海だ。楽しみも必要なことくらい父さんにもわかるさ。」
「父さん、」
「ん?」
「ちゃんと、食べてる?」
「もちろんだ。父さんの料理の腕を忘れたか?」明るく笑うシンジ。ユリも微笑む。
「体に気をつけてね。」
「ああ。お前も。それから・・・」
「何?」
「帰って来る時は家族を連れて帰れよ。」
「な!」
「探査隊はえりすぐりのメンバーだ。いい青年が大勢いるだろう。」
「バカ言わないでよ。遊びに来てるんじゃないわよ!そんな・・・絶対無いわ!!」
「航海は長い。お前も早く家庭を作れ。家族はかけがえのない物だぞ。」
「父さん・・・」
「もう、時間だ。元気でな、ユリ」

「父さんのバカ・・・」通信が切れたあと、ユリは画面に向かってつぶやいた。

 毎日の厳しい訓練を離れると、心は孤独感にとらわれる。10年にわたる探査航海の参加者にはアスカ達のように家族で参加した者が多い。また、機動兵器のパイロット、航海士官等にはユリのように独身の者も多かったが、危険と隣り合わせの任務に就いている連帯感から親しく行き来するグループがいくつも形成されており、カップルも多数誕生していたが、ユリはそうした仲間達のコミュニティーからもなんとなく遊離してしまっていた。
 他人との協調性がないわけではない。なかの良い友達も何人もいるし、先輩達からも可愛がられていた。しかし、最近は友人達と過ごしても心から楽しむことができずにいた。
 ここに来るべきではなかったのかも知れない。父に寂しい思いをさせ、自分もまた望郷の念に押しつぶされそうになっている。2ヶ月後に地球からの輸送船とランデブーする時、宇宙空間での適応に自信の持てない者は帰国してよいことになっている。船の到着日をカウントダウンしている自分に愕然とする。
 アスカの心配の種は、予想以上に深刻なユリのホームシックだった。


 翌朝、アスカはユリを近くのラウンジにさそった。ユリはミント色の麻のワンピース、アスカは黒のキャミソールにワインカラーの巻きスカートを無造作に着こなしていた。二人とすれちがった青年が振り返って小さく口笛をふいた。
 このラウンジは伝説に出てくるバビロンの空中庭園をイメージして作られている。波打ち際をはるかに見下ろす広いテラスは複雑な階層をなし、無数の植物が植え込まれていた。心地よい風がふき、静謐の中で語り合うにはうってつけの場所だった。
 ユリの様子に気づいてから、色々考えてみたが妙案は浮かばなかった。ただ、これ以上放っておくのはよくないことだけは確かだった。それでアスカは、自分の思っている事をストレートにぶつけるしかないと腹をきめた。
「・・・宇宙は広いわ。そして孤独な世界。初めて星の海に出た人は、望郷の念に耐えられなくなることもある。それは人間なら当たり前の事なの。」
「あの・・・司令、私は自分の任務を放棄するつもりはありません。」
「地球に帰りたくなったとしても、だれもあなたが任務を放棄したなんて思わない。任官辞令の免責条項はそのためにあるの。星の海を渡るものたちは、代わりに失うものの大きさを知っている。どこにでもその人の任務はあるわ。地球に帰って、仕事を探す時や困った時はワシントンのレイコやロンドンの相田さんに相談なさい。大勢の人たちがあなたを助けてくれるでしょう。」
「でも・・・私は負け犬にはなりたくありません・・・」
「あなたにわかって欲しいのは、あなたがどんな結論を出そうと誰もあなたに失望しないし、あなたは誰も傷つけたりしない、と言うこと。まだ時間はあるわ。ゆっくり考えて。自分が一人だと思っちゃだめ。あなたの事を大切に思っている人たちを信じなさい。」
 マティーニを口に運びながら、ユリに向けるアスカの眼差しは温かい。まだ若く、熱意にあふれ、優秀で自分に厳しい娘。彼女もおそらく必要以上に自己評価が低いタイプなのだろう。友人と仲良く交際していても、心を許すことができない、いや、人間関係に臆病な事で余計自分を責めているのだ。
 自分も、もしもあの時マックスに出会わなければ・・・アスカは20代の頃を回想する。


 その頃アスカはプリンストン高等研究所を辞め、数人の仲間と共に空間転移機関の開発に着手しようとしていた。アスカがプリンストンでまとめた重力場に関する論文に対し、幾人かの研究者達が敏感に反応した。書簡のやり取りをインターネット上で行ううち、彼らは自分達が大いなるブレークスルーを起こそうとしている事に気づいた。スターゲート・マフィアと後年呼ばれる事になる伝説のチームはこうして生まれた。

 マックスは個性的過ぎる仲間たちの奇矯な言動をあたたかく見守りながら、一方ではおっとりした態度と静かな声で論理の矛盾や独善を的確に指摘した。天才的なひらめきはなかったが、豊富な航空宇宙技術の知識と見識を背景にした洞察によって仲間達のさまざまな着想を相互に関連付け、実用化へのシナリオを練り上げるセンスと能力はやはり非凡な才能だった。

 マックスが皆よりも少し遅れて加わった時、チームは崩壊しようとしていた。

「これで10万ドルがパーだよ!」
「惣流、殴る事はないだろ、殴る事は。それもグーで、何考えてるんだ?」
「下品な奴等。女と見れば性的関心をあらわにして・・・いいじゃん、また、次があるわ。」
「いいかげんにしろ!」オックスフォードから来た数学者のジョージは控え室に戻ると机にノートパソコンを叩き付けてどなった。ある企業の重役達を招いて行ったプレゼンテーションの席で、進行を巡って仲間と内輪喧嘩を始めたアスカを客の一人がからかったせいで商談は無期延期となった。
「なによ、自分の無能をあたしのせいにするつもり?あそこでとんちんかんなモデルの説明を始めたのはあんたじゃないの!客が連れて来てたMITの物理学者はそれを見逃さなかった。あたしがフォローしたから最後まで話を聞いてくれたのよ。」
「君は何もわかっちゃいない。あのモデルはたしかに統一場曲面では不整合が目立つが、重力波のPPミニマムを非常にうまく説明できる。素人にはそのアナロジーから説明した方が効果的なんだ!それにあのクライアントは僕が見つけて来たんだぞ。出資の話もまとまりかけていた。それを君のばかげたプライドが台無しにしたんじゃないか!」
「ふーん、要するに自分がお山の大将でいられないと不満なわけだ。」
「その言葉、そっくり君にお返しするぜ!」ジョージは翌日からチームの部屋に来なくなった。

 街外れの小さなバーで、アスカは独り呑み続けていた。酒が好きになった覚えはないが、すっかり強くなってしまった。グラスに残った琥珀色の液体を飲み干すと喉が焼け付くようだった。
「お説教ならまっぴら。」やって来たマックスの方を振り向きもせず、アスカは叫ぶ。
 マックスは何も言わずにアスカの隣にやって来て、熊のような巨躯を縮めるように身をかがめて腰掛けた。
 小一時間が過ぎた。二人は黙ってグラスを傾けつづけていた。アスカはマックスの方をちらりと見て、ため息をついた。
「笑いに来たんでしょ。あたしを」
「心配になったんだ。」
「いいわよ。笑ってよ・・・そうよ。能無しはあたし。チームを仕切る事もできず、出資者も逃す。もうじき家賃も払えなくなるわ・・・あたし、負けたのよ。」ぎりり、と音がしそうな程奥歯をかみ締める。手元の瓶から酒を注ぐと一気にあおった。
「・・・君は負けるのはいやか?」
「あたり前じゃない。いけない?」
「いけなくはないさ。だが、君は何の為に闘うんだ?」
「自分の存在の為だわ。そして自分を誉めてやりたいのよ。」
「そうしないと、自分が無意味な存在になってしまうと思ってるのか?」
「・・・・・・・」
「惣流、明日、ちょっと付き合ってくれないか?」

 マックスがアスカを連れて行ったのは、科学博物館のプラネタリュウムだった。
「子供の頃、小遣いが入ると飛んでいった。・・・ここじゃなくて育った街の、だけどね。ここに比べればちっぽけなおんぼろだったよ。」
 マックスは係員と話をしたあと、アスカを客席の真ん中に立たせた。
「君を中心に、3Dモードで投影する。見てて!」
 アスカの足元に、青い地球が現れて自転を始めた。アスカは今、衛星軌道上に立っている。海洋と山脈が下を通り過ぎて行く。街の明かりが大気の層をくぐってまたたく。地上に生きる人々の息づかいだ。
「太陽系を出る」マックスの声が響いた。またたく間に地球は太陽を巡る小さな光の点となり、すぐに太陽も光点のひとつに過ぎなくなった。
 アスカを無数の星々が取り巻いていた。金銀の砂粒のような恒星は、ゆっくりと円を描いている。その中心はアスカから数メートルの所にあり、中心に近づくに従って光は強く、濃くなっていった。それは銀河の中心にあると考えられているエネルギーの渦、光のジェットの奔流であった。その巨大な銀河さえ、またたく間に小さな点となって遠ざかる。銀河の外には超銀河集団が、その外側には超銀河団すら小さな光の点とするグレートウォール:大規模宇宙構造が広がっていた。幾重にも階層を成す、輝く闇、煌く星の海が、アスカの側を通り抜けていった。
 アスカは自分の体が島宇宙の浮かぶ広大な空間を飛翔しているような錯覚を味わっていた。それは時間も空間も超越する、心地よい錯覚だった。
 涙が零れ落ちた。今までも、恒星間飛行の素晴らしさを理解しているつもりだった。人類の飛躍、途方も無い経済効果、歴史に名を刻む偉業・・・違っていた。光速を超え、時間を征服する快感、遥かなる未知なるものへの飛翔、それはうっとりするような酩酊と恍惚の世界。その世界のとば口に自分達は立っている。その事にアスカは胸の震える感動を覚えていた。

「俺がチームにやって来たのは、小さな頃からの夢に至る道を君が示してくれたからだ。光速を超えて、星の海を押し渡るためなら、何度負けても挑戦する。誰に笑われたってかまうものか!諦めちゃいけない。」
 アスカの中で何かが弾けた。
 アスカは少しずつ変わっていった。喧嘩っ早く、プライドが高い所は相変わらずだったが、相手を追いつめずに説得するすべを学んだ。アスカが空回りしなくなると仲間達も彼女を支えて相互に能力を発揮し合うようになり、チームは次第に成果を上げるようになってきた。

「ごらんのように、転移機関は現有技術での建造が可能である、と私どもは確信しております。すでに基本設計に関する200件の特許を出願いたしました。問題は・・・スターゲートジェネレータの建造費をいかにして捻出するか、それだけしか残されておりません。」
 巨大なホールは、数百の企業からやって来たビジネスマンと科学者達で埋め尽くされていた。銀河系を離脱する宇宙船からの景観をシミュレーション表現した立体映像の中心に、アスカの姿があった。特殊な生地で仕立てられたスーツは映像からの光によって複雑な反射と干渉模様を発生させ、彼女を光の衣をまとう女神のように見せていた。聴衆は目くるめく映像に引き込まれ、アスカの説明に聞き入っていた。
「これは、非常に意義ある投資です。スターゲートは、近い将来御社に高い配当をお約束できると同時に、人類の偉大な一歩に参加することをも意味するのですから。長時間のご静聴、ありがとうございました。」
 天才的な頭脳のみならず、美人で愛らしく、快活なアスカと彼女をサポートする世界最優秀の仲間達、それは強力なシンクタンクであると同時に極めて魅力的な集団だった。マスコミが注目して追いかけ始め、アスカも割り切ってチームのアイドルを演じた。プレゼンテーションはいつも大成功を収め、彼らに出資する企業は増えていった。マックス達技術者集団は製造上の問題を一つ一つ克服していった。数年後、プロジェクトは試験運用−恒星間飛行−の段階まで漕ぎ着けた。

 仕事の事でも、日常の小さな事でも、アスカとマックスはよく喧嘩をした。喧嘩をすると二人は何日も口を聞かず、不機嫌ににらみ合っていた。マックスと仲たがいしている間、アスカは不安で心細かった。しかし自分を気遣うマックスの視線を感じて安堵する自分に舌打ちする。自分の強情さに溜め息をついても、こちらの方から仲直りのきっかけを作ることはプライドが許さなかったからだ。つまり、アスカはマックスがきっかけを作ってくれるのを待っていた。
 マックスとて、無条件に寛大な男ではない。怒った時には本当に腹を立てていた。
 ただ、憎らしく思っていても、アスカの様子に無関心ではおれない。幼くして亡くなった妹・・・わがままも、喧嘩も経験することのなかった小さな少女とアスカを重ねていたのかもしれなかった。
 気がつくと、マックスはアスカにとってなくてはならないパートナーになっていた。颯爽と進むアスカの傍らにはいつも、彼女をそっとフォローするマックスがいた。

 マックスはアスカに結婚を申し込んだが、アスカは首を縦に振らなかった。
「彼は誤解しているわ。私達はお互いの利用価値を認め合っているだけなの。」
「奴はいつも君を守っている。それが愛情でなくて何だ?」ある、二人の共通の友人は憮然としてそう言ったという。周囲の者の目には、支え合い共に進む二人が結ばれる事はしごく当前の事のように思えたのだ。
「自分は一人で生きて行かなければならない。誰かのものになるのはいやだし、誰かの人生を背負うのもまっぴら。単純明解に生きてゆくのが私の望み。」アスカがヒカリに書き送った手紙の一節である。アスカの迷いと不安を友は感じ取った。
「自分にとってかけがえのない必要な人であること。それ以外にどんな理由がいると言うの?」ヒカリの一言が、結局背中を押してくれた。

 ある日、アスカはマックスを近くの公園に呼び出した。そして彼女は、耳たぶまで真っ赤になりながらこう言った。
「マックス、私をあなたのお嫁さんにしてほしいの。」
「ありがとう、アスカ。」至福の表情・その時のマックスの笑顔を、アスカは一生忘れないだろう。




「そう。お父様がそんな事を・・・」
「突然なんです。びっくりしました。」
「家庭をつくれ、か。シンジも良い事言うわね。」
「司・・・おばさままで。」
「ユリちゃん、お父様のこと好き?」
「え?」
「小さい頃、お父様のお嫁さんになるつもりだった、とか、」
「!・・・」
「図星ね」アスカはくすりと笑う。ユリや自分の子供達、彼らを見ていると、アスカの胸には深い感慨がわく。

 結婚して2年目、医師から妊娠を告げられたアスカは中絶を口にしてマックスと大喧嘩になる。仕事が忙しく、それ以上に子供を持つことが恐かったのだ。日本から飛んで来たヒカりが必死で説得し、マックスが育児一切を引受けると約束して、ようやく産む決心をしたが、結果的にマックスの約束は実行されなかった。アスカが生まれたレイコを離そうとしなかったのだ。
 初めて我が子を胸に抱いた時のときめきを、アスカは今も忘れない。子供がこんなにも可愛いものだとは思ってもみなかった。父の黒い髪と、母の碧眼を受け継ぎ、おっとりとしたレイコ、母の少女時代に生き写しで活発なマリア、最近ますます父に似てきたのっぽのトムソン、彼らのちょっとしたしぐさや、時々浮かぶ面差しに、今でもつい涙ぐんでしまうこともある。
 子供たちと過ごすうち、アスカはミサトやシンジと暮らした日々を懐かしく思い出すようになった。二人に対してわだかまっていた思いが、いつの間にか融けて行くのを感じた。アスカは十数年ぶりにシンジと会い、二人してミサトの眠る第3東京市跡を訪ねた。
 湖のほとりに立つ墓標に手を合わせ、シンジの頬に二度目のキス−家族のキス−をした。

 しばらくして、シンジも家庭を持った。

 初めてユリに会った時、アスカは軽い驚きに目をみはった。色白の小さな顔、繊細そうな黒い瞳・・・少年時代のシンジによく似たその娘は、同時にもう一人の少女の面影を思い起こさせた。
 綾波レイ。遥かな記憶の中の少女。遠い昔、3人は共に闘った。それぞれに、孤独な心を抱えて。3人は、仲間の抱える思い、悲しみも、怒りも、願いも苦しみも、互いに気づくことも案じることもなく、それぞれの孤独な戦いをたった一人で闘い続けた。そしてすべては、大人達の狂気の実験のために仕組まれた芝居であると知った時、彼らの時間は凍り付いた。いや、自分達の時間はすでに止まっていたのだ。大人達によって、人類補完計画に組み込まれた時から。

「お祖母様・・・碇ユイ博士の面影、なのね。きっと・・・」

 あの時凍り付いた時間を、自分とシンジは再び動かす事が出来たのだ。アスカはそう思う。そう思いたかった。

(つづく)


*初出:99/03/02 NIFTY-SERVE FANCREATE MES15


第壱船体に戻る
NEXT
(次章)
PREV
(前章)

宇宙