工房での独り言(6)

コルト・コマンダー改 喧嘩拳銃

マガジンの金属光沢を見てやってください

<街をおおう翳>

ドアにくくり付けられた呼び鈴の音に、老人は居眠りをやめて前を見た。
「何かご用かな、お嬢さん?」女は黙って二つに引き裂かれたカードを差し出した。
「”愚者”のカード・・・あの男の使いかね。」老人は鼻をならすと引き出しからカードの片割れを取り出した。
「感心せんな。自分で取りに来んとは・・・」
「彼は・・・死にました。それに、お願いした品物は私のなんです。」
「そうか・・・そう言えば、相棒の得物とか・・・じゃあ、あんたも・・・」
表情を引き締めた老人は説明し始める。


「特殊鋼のフレーム、特別仕様のブッシング、銃身にダメージを与えずに相手を殴打でき、銃を押しつけて発射しても作動不良を起こさない。口径は45・・・グリップの中にカウンター・ウエイトがある。重量の増加はそんなに気にならんじゃろう?」渡された銃を手にして女はうなずく。
「包もうか?」
「いえ。」女はポケットから取り出した実包をマガジンにこめる。銀の弾頭に赤い石を埋め込んだ見慣れない実包だった。スライドを引いてセフティをかけた。脇の下のホルスターからガバメントを抜き、代りに新しい銃を差し込んだ。 彼女が銃をホルスターに収める時、胸元のペンダントが見えた。老人は目をむいた。が、何も言わなかった。



グロテスクですらある銃口部分のアップ

 カスタム・トイガン界の重鎮、平賀さんのサイトにあるBBSは、いつも楽しい話題で盛り上がっています。1998年の暮れごろ、BBSの常連、加藤屋さんが呼びかけてカスタム・ガンのコンテストが催されました。
 お題は、「喧嘩拳銃」面白そうなので私も参加させていただくことにしました。

お約束の通常分解でございます

 ベースモデルは、マルイの作るモデルガンシリーズ、コルト・コンバットコマンダーです。お題に従い、カスタマイズのポイントを接近戦に適した銃として作ってみました。
 フレームを前方に延長し、スライドよりも長くします。これは、銃口を相手の体に押し付けても作動不良を起こさない為の改造で、相手を突いたり殴打したりする場合にも役立ちそうです(凶悪やなー)。

フレームの加工は意外に手間をくいました。

 加工は、組み立てたフレームにボール紙でこしらえた型を接着、樹脂を流し込んで硬化後に切削・研磨して形を作りました。
 ついでにグリップ部フレームに滑り止めのチェッカリングを入れました。適当なピッチのチェッカリングを他の銃から”かたどりくん”で写し取り、”プラリペア”でシート状の複製をこしらえて張り付けます。
 スライド前部の肉抜きを樹脂で埋め、造形はほぼ終わりです。
 バレルブッシング、ハンマー等の金属部品のバリ落し、ヒケ修正を行なって黒染めをやり直します。このままでもよいのですが、さらに念を入れて塗装しました。
 塗装はスライドとフレームに「パーカーシール」、ハンマー、レバー類等に「黒鉄」、マガジンに「アイアンブライト」、チャンバー外部とトリガーに「スーパーブライト」を使用しています。グリップ・パネルはつや消し黒で塗装してラバーグリップ風にしました。
 結構手間をかけましたが、出来上がったものは随分あっさりとした銃になってしまいました。闘争において、銃はあくまで”従”、でしゃばってはいけない、そんな思いからでしょうか?

右側はこんな感じです



「あんな、街のチンピラが欲しがるような銃を何故?と思ったが、得心したわい。」
代金を支払い、女が去ったあと、老人は呟く。
「それにしても、”いにしえの紋章”とは・・・くわばらくわばら、今日はもう店終いじゃ。」

雑踏に出た女は足早に歩み去る。感傷にひたる閑はない。”深きものども”、”風の眷族”との闘いは、今始まったばかりだ・・・




(01/05/2001)
*文頭・文末のファンタジー(?)は、コンテスト応募時にキャプションとして用意したものを再録しました。



第参船体に戻る